目次
出願受付中
2020年春入学(一般)の出願受付が開始されていますね。
まずは登録
出願するには、まず東京通信大学にユーザ登録を行う必要があります。
「大学パンフレット」もユーザ登録し、ログインしたあとに見ることができます。
大学パンフレット(無料) | 東京通信大学(通信制大学) 公式WEBサイト
ユーザ登録を行う=出願ではなく、必要書類の確認や入試(作文)があるので、まずは登録しましょう。
また、出願をやめたくなったら、辞めればよいだけの話です。
※ここでのユーザ登録は、東京通信大学に入学することになった際に必要になります。
@CAMPUS登録無料 | 東京通信大学(通信制大学) 公式WEBサイト
出願の流れ
以下の流れになります。
まずは、学部を選ばないといけないようですね。
・情報マネジメント学部 情報マネジメント学科
情報マネジメント学部 情報マネジメント学科は、3つのコースがあります
「IT・情報システムモデル」
「経営・マネジメントモデル」
「マーケティング・社会調査モデル」
情報マネジメント学部においては、どのコースをも共通の必修授業が情報科目の必要単位として、ほぼ占めているため、どのコースを選んでもほぼ同じと言って良いでしょう。「経営・マネジメントモデル」や「マーケティング・社会調査モデル」のコースを選んでも、”プログラミング”の授業が数単位、必修となっています。
「学士(大学卒業)」はもちろん、「情報処理士」「社会調査士」 を狙う人は情報マネジメント学部ですね。スクーリングはありませんが、社会調査士を取りたい場合に、「インターンシップ」が必要になるという情報があります。
※社会人として働いている方はどうなるのでしょうか。(実際には、まだそこまで大学の授業が進んでいないため、今後の情報を待つことになりそうです。)
情報系を狙うのであれば、パソコンは皆さん多少なりとも触れるでしょうから、通常の授業については懸念はないと言えそうです。”プログラミング”の授業がネックになるかもしれません。
・人間福祉学部 人間福祉学科
人間福祉学部 人間福祉学科は、3つのコースがあります。
「社会福祉モデル」
「精神保健福祉モデル」
「包括支援モデル」
こちらを狙う方は、「学士(大学卒業)」を狙う以外として、「仕事上~」「施設長に資格を取れと言われたので…」というその他の資格を通信教育で狙う方が目的のようですね。こちらは、情報マネジメント学部と違い「スクーリング」が必要な授業もあります。
入学案内や自分が必要な資格に応じてコースを選ぶ必要がありそうです。
※「スクーリング」等に関しては、大学に問い合わせをしたほうが良さそうです。
また、東京通信大学は、大学の特性上パソコンの操作が必須(レポート等もパソコンのワープロソフトで作らなくてはいけません)ので、パソコンの操作は事前に慣れておく必要がありそうですね。
福祉だけの授業ではなく、一般教養の授業(パソコンの操作等も必要な科目あり)がありますので、そちらも避けては通れません。
「スクーリングなしは無いの?」
”包括支援モデル”の場合には、スクーリングがなさそうです。
情報系は、ちょっと…という方は、「人間福祉学科 人間福祉学科(包括支援モデル)」が良いでしょう。
よくある質問 | 東京通信大学(通信制大学) 公式WEBサイト
日程
試験は、以下のような日程になります。
東京通信大学の評判、入試の注意点
例年(過去2年)の様子を見ていると、情報マネジメント学部は4期の募集が開始する前に定員になってしまう可能性があります。
2018年(1期生)では、3期で募集終了
2019年(2期生)では、2期で募集終了?
と聞いたような気がします。
必要書類
・顔写真(証明写真)
・身分証明(例:住民票の写し)
・ 高校卒業の証明等(高卒で就職したため、就職先に渡してしまったので、高校に電話し書類を用意してもらい、高校まで受け取りに行きました。)
・お金(出願のためのお金)
試験
作文2つ(テーマ2つあり)だったと記憶しています。
制限時間等はないので、まずは何をテーマに作文を書かなくてはいけないかを確認し、後でじっくり考えることをお勧めします。
基本的には、「なぜこの大学に入りたいか?」「大学で何をしたいか?」というようなことについてを真面目に書けば良いと思います。