【東京通信大学】 履修登録の作戦について【1年次計画】【情報マネジメント】

こんにちばんは~りょーまです。
今回は、私が2年間在籍した経験をもとに1年次の履修登録の基本的な作戦についてお話したいと思います。
※今更すみません

ちなみに、2年次以降は、みんなそれぞれのスタイルが確立されます。

卒業に必要な単位

124単位が必要になります。

  • 教養教育科目(37単位以上(うち必修1単位))
  • 専門教育科目(87単位上(うち必修75単位))

教養科目37単位

導入科目
(5単位以上) 
外国語科目(2単位以上) 
情報科目(2単位以上) 
科学の探究科目(25単位以上)A~D群から、最低2個ずつ必要
キャリア形成科目(1単位以上) 
健康科目(2単位以上) 

東京通信大学の資料によると、この様になっています。
書いてある単位数を全部取れば37単位になりますので、必要以上に取る必要は有りません。(もちろんそれ以上取ることも可能です。)

※科学の探求科目の25単位が、一番悩む部分になります。

科学の探究科目 (25単位以上) A,~D群から、最低2個ずつ必要

上記のように、学校の履修プラン(仮)も1,2年次で科学の探求項目を取るプランになっています。

専門教育科目(87単位上(うち必修75単位))

情報マネジメント学部は、必修75+選択12単位となります。
1年次は全て必修の科目になるため、1年次のうちに全部取りましょう。
選択は、2年次以降です。結構選択科目は幅広く授業があるので、好きな科目にばらつく印象です。

【履修についての作戦】

理系・文系・たくさん勉強したいから8年かけてたくさんやりたい!…色々あるかと思いますが、ここでは普通に124単位取って卒業を目指すため?の、最初の履修について、アドバイスと言うか情報を記載したいと思います。

※すみません、2019年度公開の履修登録シートを見ながら解説したかったのですが、学校の資料ということと今季公開がないため、見にくいかもしれませんが、ご了承ください。
※予め断っておきますが、授業タイトルや教授名は、無料の学校案内(パンフレット)にも記載されている情報を元にしています。

こんなシートが、昨年まではあったのですが…

教養科目解説

★導入科目(5単位以上)

5単位選ぶのは、結構悩みどころではあります。

学術研究の本質

加藤 泰久

佐藤 禮子

重村 智計

高橋 紘士

都築 繁幸

増山 道康

宮坂 敬造

村岡 洋一

村田 洋

●:必修のため

日本語文章論

重村 智計

山本 まり子

◯:実習なし

アカデミックライティング

櫛原 克哉

◯:課題あり(文章つくる)

プレゼンテーションA

高木 美也子

鈴木 範子

 課題あり(プレゼンを作る)

プレゼンテーションB

篠田 潤子

◯:実習なし

社会と倫理

重村 智計

前野 譲二

宮坂 敬造

村岡 洋一

 課題なし:先生たくさん出るけど

知的生産の技術

高木 美也子

高橋 玲

土屋 陽介

村岡 洋一

 課題なし:先生たくさん出るけど

★外国語科目(2単位以上)

私は、基礎英語A、実践英語Aで2単位としました。

基礎英語A 坂本 美枝 ◯この辺りから2つ
基礎英語B 坂本 美枝 ◯この辺りから2つ
実践英語A 小田 弘美 ◯この辺りから2つ
実践英語B 小田 弘美 ◯この辺りから2つ
応用英語A 坂本 美枝  
応用英語B 坂本 美枝  
総合英語A 小田 弘美  
総合英語B 小田 弘美  
★情報科目(2単位以上)
文献・情報調査法 前野 譲二 ちなみに、3年次で似たようなこと(レベルアップ編?)やります。
情報基礎Ⅰ 土屋 陽介
情報基礎Ⅱ 土屋 陽介
★科学の探究科目(A群)2単位以上で、A~D合わせて25単位(以上)
東アジアの歴史と文化 重村 智計 ●:TOUでの人気教授
社会と歴史 佐久間 孝正  
社会と教育 佐久間 孝正  
社会と文化 篠田 潤子 ●:TOUでの人気教授
文化人類学 宮坂 敬造  
相互扶助の経済と文化 高橋 玲  
選択理論心理学概論 角尾 幸保 ●興味深い授業。概念?を理解できるか
できないかが鍵
ジェンダー論 坂本 美枝 ●履修登録する人多め
コミュニケーション論A 宮坂 敬造
→小田 弘美
●履修登録する人多め
多文化共生A 佐久間 孝正  
多文化共生B 佐久間 孝正  
都市の文化と思想 堀田 泉  
社会思想史 堀田 泉  
先進技術と情報生態の人類学 宮坂 敬造  
比較文化関係論 宮坂 敬造  
グローバリゼーション 佐久間 孝正 楽しそうに喋る佐久間じぃじを見るのは好き
資料ベースより、教授のお話が講義メインのため小テストは少し苦戦するかも?
社会と宗教 島田 裕巳  
生命と倫理 高木 美也子 ●:TOUでの人気教授
★科学の探究科目(B群)2単位以上で、A~D合わせて25単位(以上)
日本国憲法 ※2単位 白木 敦士 授業と小テストが倍の16回
履修登録する人それなりに多い
社会と福祉 増田 雅暢  
社会学概論B 佐久間 孝正  
社会心理学概論A 篠田 潤子 ●:TOUでの人気教授
社会心理学概論B 下島 裕美  
現代社会論 高橋 玲 ●履修登録する人多め
※この授業だけ資料多めの噂
経済人類学 高橋 玲  
地域経済とグローバリズム 高橋 玲  
アジア経済論 高橋 玲  
政治学 重村 智計
鈴木 美勝
重村先生少なめの噂…
国際化と日本 重村 智計
鈴木 美勝
重村先生少なめの噂…
国際関係概論 重村 智計 ●:TOUでの人気教授
問題発見・解決の方法 前川 徹 ●:TOUでの人気教授
脱近代社会と労働の社会学 堀田 泉  
役割離脱論 篠田 潤子 ●:TOUでの人気教授
コミュニティの国際比較 佐久間 孝正  
人の移動と民族問題 佐久間 孝正  
★科学の探究科目(C群)2単位以上で、A~D合わせて25単位(以上)
数学入門Ⅰ 筧 捷彦
長沼 将一
高校入試の1問目(四則演算)
~高校数学、数B、数3付近まで
後半が難しい(自分で勉強できないときついかも)
数学入門Ⅱ 筧 捷彦
長沼 将一
高校の数3、数C以降の範囲?
難しいかも(自分で勉強できないときついかも)
数学応用Ⅰ 筧 捷彦
長沼 将一
数学好きならどうぞ…
数学応用Ⅱ 筧 捷彦
長沼 将一
数学好きならどうぞ…
物理学概論Ⅰ 村岡 洋一 ◯:学長の授業!
物理学概論Ⅱ 加藤 泰久 ◯:双子のパラドックスとか出るよ!
生物学概論A 高木 美也子 ●:TOUでの人気教授
生物学概論B 高木 美也子 ●:TOUでの人気教授
予防医学 植田 美津恵 ◯:履修登録者多め
生命と人間 高木 美也子 ●:TOUでの人気教授
★科学の探究科目(D群)2単位以上で、A~D合わせて25単位(以上)
現代社会の課題と探究A 高木 美也子
都築 繁幸
堀田 泉
村岡 洋一
●:まずはAをとって…BかC好きな方…
現代社会の課題と探究B 加藤 泰久
川嶋 啓右
重村 智計
浜 日出夫
◯:Bを履修する人多い?
現代社会の課題と探究C 小倉 常明
高橋 玲
前野 譲二
宮坂 敬造
若林 功
 
★キャリア形成科目(1単位以上)
ボランティア論 小倉 常明 ◯:興味深い授業、カバー範囲広くノート取り大変
※福祉関係の条例について、事後学習も必要
※千葉ロッテのユニフォーム!
キャリアデザイン 加藤 尚子 ◯:こちらも興味深い授業。場合によっては、ノート取りもそこそこ必要。先生が緊張している場面有。
優しい教授のため、履修する人も多い
★健康科目(2単位以上)
運動と健康A 植田 美津恵  
運動と健康B 秋田 有希湖 バランスボールの授業(らしい)
アスリートの心理と身体 篠田 潤子 ●:TOUでの人気教授
脳とこころ・身体 櫛原 克哉 ●:さまざまな研究者の概念の話で、苦戦した人多し

専門教育科目解説

★情報社会:情報社会
情報マネジメント総論A 重村 智計
廣瀬 毅士
前川 徹
村岡 洋一
●2年次からの先生も参戦する授業、各教授の分野に沿っているので、なかなか興味深い
情報マネジメント総論B 川嶋 啓右
斉藤 典明
角尾 幸保
村田 洋
●2年次からの先生も参戦する授業、各教授の分野に沿っているので、なかなか興味深い
★情報社会:社会調査
社会情報処理Ⅰ 廣瀬 毅士 ●統計の計算、イケボ。
必修でお題目としては難しい範囲を実施するが、丁寧な説明と解説により初学者への配慮有り。
社会情報処理Ⅱ 廣瀬 毅士 ●統計の計算、イケボ。
必修でお題目としては難しい範囲を実施するが、丁寧な説明と解説により初学者への配慮有り。
★情報システム:プログラミング
初級プログラミングⅠ 筧 捷彦 ●コース分け新設により、リタイヤ者の人数減少につながるか!?
初級プログラミングⅡ 筧 捷彦 ●コース分け新設により、リタイヤ者の人数減少につながるか!?
★マネジメント:マネジメント基礎
経済学入門 川嶋 啓右 ●みんなの癒やし先生、実際に新宿で会えるのはレア
★マネジメント:企業と会計
簿記概論 川嶋 啓右 ●みんなの癒やし先生、実際に新宿で会えるのはレア

私の1年次の履修状況

1学期

※15単位は辛かったですね。他の方々が履修登録8~10だったりすると、自分の半分の量なのでTwitterでの勉強終わりの報告が辛かった…
※必要以上の単位数の履修もありました(あえてでしたが)
※GW全部使いましたね

2学期

佐久間先生は大変だったなぁ…数学はやばかった…

3学期

なんかもう、この授業受けたっけ?みたいなタイトルもあるし。記憶が…

4学期

プログラミングを頑張りました…

まとめ

  • 1年次専門科目は、1年次のうちに
  • 教養科目も、探求ABCD以外は卒業要件に必要な単位を取るべし
  • 探求ABCDは、1、2年次で25単位を
  • 人気の先生を優先に履修してみて、1~4学期に割り振ってみるべし
  • まずは、卒業要件の最低限必須な数で履修すべし

今回は以上になります!あ、自分の履修登録しないと…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。